 |

ソニック台では、本格的なレーンやループの設置はもちろん、ボールを「チャオホール」に入れることでチャオが育ったり、「エッグレーン」を通すことでエッグマンが登場したりと、ソニックシリーズならではの世界観を生かしたユニークなギミックが盛りだくさん!
ギミックを狙って条件をみたすことで、盤上のリングを大量に集める「リングモード」や、ミニゲームが遊べる「ミニゲームモード」、ボールが3個に増える「マルチボールモード」、さらに放つボールでエッグマンを倒すことによって次のゾーンに移動できる「エッグモード」といった豊富なモードに突入します。
ナイツ台では、メインの「ナイツ」はもちろん、「イデアパレスターゲット」や「ナイトピアンホール」などのギミック、そして「スプリングバレー」「スプラッシュガーデン」などのステージはファン必見といえるでしょう。
サンバ DE アミーゴ台では、バンパーにボールを当ててBGMを選曲。『PSO』や『バーニングレンジャー』などの曲でLet's
play!
|
 |
|