
ふじきの「ソニック公式Twitter 第1回オフ会 レポート記事」
皆さんこんにちは!ソニック公式SNS担当のふじきです。コラム、初投稿です。
先日行われた「ソニックバースデーウィーク」の各企画、お楽しみいただけましたでしょうか?今回のコラムでは、バースデーウィークの最後の企画として実施した「ソニック公式Twitter第1回オフ会」の様子をご紹介いたします!
たくさん写真を撮ったので、写真中心でお届けします。当日は抽選で限られた方しかお越しいただくことができませんでしたが、少しでも当日の様子を感じていただければ幸いです!
会場の入り口ではたくさんのソニックのぬいぐるみやグッズでファンの皆さまをお出迎え。




会場内には、SEGAが過去に発行していた社内報「HARMONY」の表紙として使用されていたイラストや、ソニック、ナックルズ、エッグマンの初期の貴重な原画を展示しました。



ファンの皆さまもお越しいただいたところで、イベントスタート!
ソニックチームを体験しよう!のコーナー
様々なバラエティ企画を通して、ソニックチームを体験してみようという趣旨の企画です。


▲「お面ワークショップ!」推しキャラやオリジナルのお面を作る企画。

▲「4文字クイズ」スタッフが用意した難問に皆さま苦戦。笑


▲「次のソニさんぽの企画を考える!」たくさんのアイデアから、ほしのさん、とよださんと一緒に選びました。

▲休憩中は持ち込んだグッズで撮影会をする方も。ファンの皆さまがそれぞれ交流していました。
音速赤ちょうちん(ランチ営業)

続いて、スタッフたちの座談会「音速赤ちょうちん(ランチ営業)」を開店。とよださん、ほしのさん、さらにJUNさんがご来店。


▲豪華メンバーによるトークコーナー。MC2人も赤ちょうちんスタイルで進行。


▲「ファン活動タグを考えたい」というお便りをもとに、その場でブレスト会議!「#ソニかつ」が生まれました。

▲ソニックチームにアンケート調査!開発スタッフのパーソナルな一面が聞けた「ソニックチームどうでしょう」。

▲皆さまから頂いた質問に答える「要望・質問なんでしょう」。JUNさんの音楽作りの秘密を語る一コマ。
「音速赤ちょうちん(ランチ営業)」も終わり、イベントも終盤。ソニックが駆けつけてくれました!


▲ソニックの登場に大盛りあがり!大撮影会がスタート。

▲最後は全員で、記念撮影!お越しいただきありがとうございました。

▲ソニックが最後までお見送りしてくれました。
当日の様子を感じられましたでしょうか?
今回は限られた人数の方しかお呼びすることができませんでしたが、今後もこういったファンの皆さまと近い距離のイベントを開催できればと考えていますので、次回開催のときはぜひご参加いただけると嬉しいです!
当日の細かいトーク内容や様子は、「#ソニック公式オフ会」のタグで、現地で実況いただいたファンの方もたくさんいらっしゃいますので、気になる方はぜひのぞいてみてはいかがでしょうか?
これからもぜひソニックシリーズをよろしくお願いします!