
ソニックチャンネル放送局#2「ソニックコーデ&SEGA STORE TOKYO」

やあ!ソニックチャンネルのWebマスターKIKUZOだ!
みんなと一緒に「#ソニかつ」を楽しめるような耳より情報をお届けする「ソニックチャンネル放送局」の#2をお届けするぞ!
今回のトピックスは2つ。
- みんなのソニックコーデ紹介!
- SEGA STORE TOKYOオープン!
みんなのソニックコーデ紹介

先月(2025年6月)に東京ジョイポリスで1週間開催された『ソニックバースデーパーティー2025 in JOYPOLIS』!
開催期間中のソニックの誕生日(6月23日)には、公開生配信「ソニステ!」で、たくさんのファンのみんなに集まってもらったぞ!
前回の「ソニックチャンネル放送局」で紹介したプリントしたファンカードをプリントして、多くの人が持ってきてくれたみたいで、自己紹介などに使っているのを見かけたぞ!ありがとう!
このバースデーイベントではみんなの「#ソニかつ」を盛り上げるべく、SNS担当のエドと計画して、「エドのソニックコーデ#2」撮影を実施!
動画を作成したのでみんなの思い思いのソニックコーデを、ぜひチェックしてくれ!
この企画でもファンカードの持参を呼びかけたので、持ってきてくれた人のファンカードも動画の中で紹介しているぞ!
それぞれのコーデとファンカードの内容(アバター衣装や好きなキャラ)が絶妙にリンクしていて、みんなの「好き」がとてもよく伝わってくる!見ていて本当に楽しい内容になっているぞ!
エドとは、#3もいつかやろうと話しているので、その機会にはぜひ参加してくれよなっ!
SEGA STORE TOKYO

そして、こちらはHOTニュース!
先日7月18日に渋谷PARCOにて、「SEGA STORE TOKYO」がオープンしたぞ!
日本で一番ソニックグッズが手に取れるお店と言っても過言ではないので、みんなの「#ソニかつ」をより充実させるアイテムを、ぜひゲットしてくれよな!


「SEGA STORE TOKYO」だけの限定品や、「ソニックチャンネル」発のコンテンツ「SONICPICT」「かべがみカバーストーリー」からのグッズもあるので、絶対にチェックしてほしい!
取扱商品は、「ソニックチャンネル」でたくさん掲載しているので、まずは何があるかを「ソニックチャンネル」で確認してくれ!
ソニックチームメンバー紹介!
「ソニック」をつくるスタッフたちがどんな人たちなのかが、ファンカードなどを通じて垣間見えるメンバー紹介!
今回紹介するのは......この人!
星野 一幸 / 『ソニック』クリエイティブディレクター

『ソニックCD』の制作に参加して以降、『ソニックアドベンチャー』や『シャドウ・ザ・ヘッジホッグ』など、数多くのソニックタイトルおよび『NiGHTS』などに関わり、エミー・ローズ、メタルソニック、シャドウ・ザ・ヘッジホッグなどのキャラクターデザインを生み出した。
ソニックファンならもちろんご存知!「ソニステ!」でもおなじみの星野さんの紹介だ!
ソニックシリーズのレジェンドデザイナーとして大活躍しているだけではなく、最近では「ソニック&フレンズ」のクリエイティブディレクターとして、新たなソニックの魅力を、国内外にガンガン発信中だ!(趣味は「肉を焼くこと」。)
......そして、KIKUZOのリアルボスとしても、いろんなアイデアをビシッと示してくれる、頼れる存在なんだぜ!
ということで......
今回の「ソニックチャンネル放送局」はここまで!
さあみんな、一緒に「#ソニかつ」しようぜ!