10月のソニックチャンネルのかべがみを紹介します♪

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

こんにちは。速音トモコです!
すっかり秋めいてきた今日このごろ。今月は、ひんやりした空気に似合うクールなかべがみイラストを紹介します♪

今回登場するのは......「究極生命体」の黒きハリネズミ!

 

おそるべき戦闘能力と明晰な頭脳を兼ね備えた孤高の存在、シャドウです!

隙のない構え、迷いのない視線。何者かに警告しているかのような緊張感が伝わり、まさに「究極」の名にふさわしい存在感を放っています。

個人的な注目ポイントは、目の上の「赤」がグッと上がっているところ。スマートさと鋭さが同居していて、艶っぽい......!

シャドウはソニックと似たシルエットながら、漂うオーラはまるで別物。

自分で描くときも、トゲの形やふわふわの胸毛など、デザイン上の違いを意識するのが楽しいんです♪特に、エアシューズを描き上げたときの達成感は格別!
このイラストを手がけた私の大先輩も、同じように感じているかもしれません。

さらに、時空を歪ませる「カオスコントロール」、高エネルギーの槍を放つ「カオススピア」、「使えるものはすべて使う」武器や乗り物を駆使したアクション。ソニックとはひと味違う戦闘スタイルも魅力です。

そんなシャドウは、『ソニックアドベンチャー2』での鮮烈なデビュー以来、己の存在意義や宿命に揺れながらも圧倒的な強さを魅せてきました。

特に私がシビれたのは、『ソニック・ザ・ヘッジホッグ(2006)』でのセリフ。
「世界が僕の敵になるのなら、僕は世界と戦うまでだ!」
葛藤を越え、自らの意志で生きると決めた覚悟が示された瞬間です。

過去や使命に囚われず、自分の道を進みはじめたシャドウ。

たまにはその力を、文字どおり「自分のためだけに」使ってもいいのかも!?

......たとえば、お気に入りのコーヒー豆の入荷日。「カオスコントロール!」で開店時間ピッタリにお店にワープするとか!

でもストイックな彼なら、普通に時間どおりに着いてそうですね♪

と、いうわけで!シャドウの孤高のカッコよさが詰まったかべがみ、ぜひダウンロードして堪能してくださいね。

そして、Xでハッシュタグ #ソニかつ をつけて、シャドウの魅力を語ってくれたら嬉しいです。

それでは、次回のかべがみ紹介でまたお会いしましょう!


→シャドウのことが知りたい方はこちら!

ダウンロードしたものをそのままSNSなどに載せたり配布しないで、個人で楽しんで使ってくださいね。
詳しくは【ダウンロードについて】をお読みください。

  • Twitter
  • facebook
  • LINE