J-POP.ZIP 2025

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

みなさんこんにちは、ソニックシリーズサウンドディレクターの大谷です。

2025年9月19日(金)~21日(日)ユニバーサル ミュージック合同会社が韓国のJ-POP好きに向けて発信するイベント「J-POP.ZIP 2025」に参加するため、韓国の聖水洞(ソンスドン)を訪れていました。「音楽」という切り口から、IPの魅力を韓国の日本好きな若者に発信するイベントで、私はDJとして出演しました。

開催地の聖水洞(ソンスドン)は、工場や倉庫などの古い建物をリノベーションしたオシャレなショップが集まるエリアで、渋谷や代官山の印象にも近く、若者向けのカルチャーの発信地なのだそうです。実際、そのようなアパレルショップやカフェがたくさんありました。

セガ/アトラスはブースを設けて、『ソニックレーシングクロスワールド』、『ペルソナ3 リロード』 の試遊、フォトスポット、ヘッドホンでセガ/アトラスのゲーム音楽の試聴が楽しめる「サイレントディスコ」を展開。試遊のノベルティとして配布されていたレコード型のミュージック・キーホルダーは、スマホをかざすとYouTubeの専用プレイリストが表示される仕様で、このノベルティのために、ソニック音楽初心者の方にも楽しんでいただけるプレイリストを、『音速ゲーマーズ』でもお馴染み、いなっちが作成してくれました。

韓国訪問は3月のファンミーティング以来、2回目。ファンミは楽しかった思い出しかありませんが、ライブは初の試みになるため、若干の不安もありました。ですが、朝早くから並んで頂いた方もいて事前整理券は完売。ファンの方が「世界の大谷」プレートを作って温かく迎えてくれました。韓国はアイドルの応援文化が盛んと伺っていたので、"推し方"が上手だなと思いました。

肝心のDJですが、20日のトリでソニック楽曲オンリーのセットを45分間プレイしました。想像以上に一体感のあるよいステージになったと思います。みんなよく声を出してくれていて、ヴォーカル曲の合唱はもとより、曲中での掛け声やまさかの大谷コールには驚きました。さらにはインスト曲のフレーズも「パッパッパッパ」とみんなが口ずさんでいたのにはびっくりしました。反応が良いと相乗効果でこちらもテンションあがります。テンションあがりすぎてソニぬいを投げたわけではなく、あれは事前に投げようと決めていた演出でした(笑)。

セットリストは7月に開催した「SONIC MUSIC EXPERIENCE(以下SME)」から定番曲は残しつつ新しい曲を加えつつ調整、前半は景気よく始まるように『ソニックレーシングクロスワールド』の曲も加えました。「Super Sonic Racing」のブレイクでMCを入れるスポットがあり、「SME」では突然のクイズを出しましたが、前日に韓国のセガスタッフと会食をする中で、韓国語で一言MCをすることに決まりました。

「소닉 레이싱 크로스월드 체험판 지금 바로 다운로드!」
(体験版プレイしてみてねー)

本番前に何度も練習しましたのでなんとか言えたと思いますが、突然の宣伝にみんなびっくりしていたように感じました(笑)。

背面のワイドなLEDディスプレイもインパクトがあり、VJ: KIKUZOが繰り出す映像がショウを鮮やかに彩りました。ソニックのDJはVJとのセットでのパフォーマンスとして確立したいと思っているので、回を重ねるごとにレベルアップ出来ているように感じています。

 

終演後、急遽サイン会を実施することになったのですが、時間と場所の関係で抽選となってしまいました(全員対応したかった......)。ファンの方から差し入れでお花やお菓子にお酒、お手紙も頂きたくさんパワーをもらいました。本当にありがとうございます!!いただいたお酒は、夜にスタッフとおいしくいただきました。韓国のみなさん、またお会いしましょう!

ユニバーサルミュージックのスタッフのみなさんや、DJ、アーティストのみなさんともお話しさせていただく機会がありました。なかでも現役高校生アーティストMON7Aさんも遊びに来てくれて、直接お話することができました。世代を超えてソニックや音楽で繋がれるって最高ですよね。たくさんの刺激をもらいました。その時の様子はこちら。この経験を今後のクリエイティブにつなげたいと思っています!

ではまた!

「J-POP.ZIP 2025」 DJ Setlist

  1. Market Street - Tee Lopes Remix
  2. Sky Road: Lap Music
  3. Dragon Road - Camellia Remix
  4. A New Venture - Surfin' S.R.A Remix
  5. Apotos - Giga Remix
  6. Metal Harbor - Tae Fujimoto Remix
  7. End Of The Summer
  8. Reach For The Stars - Re-colors
  9. Rival Battle Metal Sonic
  10. Prime Time - Studiopolis Zone Act 2
  11. Theme of Rocky Ridge
  12. Jeh Jeh Rocket
  13. Cyber Space 4-1: Exceed Mach
  14. Hi-Spec Robo Go! - Hard Boiled Heavy Boss
  15. Metropolitan Highway [Remix]
  16. Honeycomb Highway [Rebuild] feat. Back 2 Back
  17. Cyber Space 4-F: Hype Street Remix
  18. Super Sonic Racing - Cash Cash Vs. Jun Senoue RMX
  19. Grenn Hill Zone (Banvox Version)
  20. Cyber Space 1-2: Flowing
  21. Boss Battle 6
  22. I'm Here - Camellia & Tomoya Ohtani Remix
  23. Doom Zone × Undefeatable [Mash Up]


VJ: KIKUZO

  • Twitter
  • facebook
  • LINE