「GAME MUSIC CROSSING TOKYO」にDJ大谷智哉・大国奏音が出演決定!

  • Twitter
  • facebook
  • LINE

ゲーム音楽に特化したライブ&DJイベント「GAME MUSIC CROSSING TOKYO」が、2025年12月10日(水)に渋谷Spotify O-EASTで開催されます。

本イベントでは、国内外で活躍するアーティストたちが、ゲーム音楽の魅力をライブやDJパフォーマンスを通して披露します。
セガからは、『ソニック』シリーズのサウンドディレクターとして知られる大谷智哉、そして『ソニックフロンティア』『ソニックレーシング クロスワールド』などで活躍する大国奏音が出演。

大谷智哉による「SONIC DJ SET」では、シリーズを彩ってきた名曲がノンストップで披露され、大国奏音による「SEGA MUSIC DJ SET」では、SEGA楽曲を中心としたDJセットが繰り広げられます。
会場では、臨場感あふれるサウンドと映像演出によって、ソニックサウンドの躍動をぜひお楽しみください。

チケットは本日11月10日(月)12:00より最速先行販売を開始しています。
ゲーム音楽の"今"をリアルに感じられる特別な夜を、ぜひお見逃しなく!

開催概要
イベント名 GAME MUSIC CROSSING TOKYO
~Collaborated with PlayStation® Game Music大賞~
開催日 2025年12月10日(水)
会場 Spotify O-EAST(東京都渋谷区)
開場/開演 開場 17:30 開演 18:30
チケット 前売券:5,800円(税込・ドリンク代別)
当日券:6,300円(税込)※会場販売予定
出演 - 大谷智哉(DJ)
 SONIC楽曲を中心としたDJセット VJ:KIKUZO
- 大国奏音(DJ)
 SEGA楽曲を中心としたDJセット

(そのほか、音楽ゲストによるライブ・DJパフォーマンスも予定)
チケット販売 イープラス最速先行販売:
11月10日(月)12:00 ~ 11月24日(日)23:59
国内受付:https://eplus.jp/gmct/
海外受付:https://eplus.tickets/gmct/

出演者プロフィール

大谷智哉(セガ)

株式会社セガのシニアサウンドプロデューサー。
1999年、セガに入社。『ソニックアドベンチャー2』『スペースチャンネル5 パート2』『リズム怪盗R 皇帝ナポレオンの遺産』など、家庭用ゲームタイトルの楽曲制作に携わる。
2006年に発売された『ソニック・ザ・ヘッジホッグ』で初めて、同シリーズのサウンドディレクター、リードコンポーザーを担当。
以降のタイトルではメインテーマをはじめ数多くの楽曲を制作している。

大国奏音(セガ)

株式会社セガのサウンドクリエイター。
2018年にセガに入社し、『maimai』『CHUNITHM』『オンゲキ』など、アミューズメントタイトルの楽曲制作を中心に様々なタイトルに携わる。
直近では2022年に発売した『ソニックフロンティア』、2025年9月25日に発売された『ソニックレーシング クロスワールド』にてコンポーザー及び音楽プロデューサーを担当している。

  • Twitter
  • facebook
  • LINE